2012年6月3日日曜日

kenggyとLinux(リナックス)


私とLinux付き合いは、Windows95→Windows98に移行時に遡ります。

友人が新しいモデルのパソコンを買替えたので、不要となった機種を貰いました。
そのパソコンをどう使うか考えたのですが、Windowsとは違うOS Linuxをインストールすることにしました。
LinuxはWindowsとは違って無償ですし、いろいろな種類もあるので楽しみでした。
・RedHat系  ・・・・・ redhat,vine,fedora
・Slackware系 ・・・・ plamo,slackware
・Debian系 ・・・・ knoppix,ubuntu
・BSD ・・・・ freebsd
と、みんな雑誌の付録のCD-ROMに入っていました。

一番最初、PlamoLinuxをインストールしてみたのですが、残念ながらうまくいきませんでした。その次に、FreeBSDをインストールしてみましたが、これまたPlamoLinuxと同じ結末となりました。なぜこの2っを選んだのかは、図書館で参考本(CD-ROM付き)を無償で借りられたからです。何が悪いのかネットで調べてみたら、Linux において往々にしてあることらしいのでが、機種によってうまくいったりいかなかったり相性があるみたいです。






気を取り直して、今度はVineLinuxをインストールすることにしました。これもまた、図書館で借りました。手引きを読みながら、手順通りに進めていくと今度はバッチリです。



その後、redhatLinuxをインストールすことにしました。たしかあれはVer8.0だったと思います。なかなか使い勝手良いOSでした。



これらは昔の話です。現在なら、KNOPPIXubuntufedoraなどのCDブート→USBブートが主流となりつつあります。





是非一度Linuxも使ってみて下さい。
ネットから簡単にダウンロードできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿